2階
一般開架書架
一般向けの資料が分類順に並べられています。
総合窓口
図書館資料利用券の発行、資料の貸出・返却、予約・リクエストの受付などを行っています。お探しの本などがございましたら、スタッフにお気軽にお声かけください。
検索機(OPAC)
船橋市図書館に所蔵のある資料が検索できます。ご予約も可能です。
自動貸出機
窓口に並ばず、自分で貸出ができます。2階に4台、3階児童室に1台あります。※紙芝居は窓口のみでの貸出です。
自動返却機
窓口に並ばず、自分で返却ができます。2階に1台、3階児童室に1台あります。※CD・DVD・紙芝居・相互貸借資料は直接窓口にご返却ください。
図書除菌機
送風装置で本に挟まったほこり・髪の毛・ダニなどを除去し、強力な紫外線で除菌します。 また、アロマによる消臭も行います。30秒程度で完了しますのでぜひご利用ください。
コピー機
2階に1台、3階参考室に1台あります(カラーコピーは参考室のみ)。館内資料のコピーが可能です。ご利用の際は、複写申込書の記入が必要ですので、スタッフにお声かけください。
閲覧席
図書館の資料を使って読書や調べものをするための席です。
多目的室
図書館講座などの各種イベントを開催しています。イベントがないときに限り、学習スペースとして開放しています。
ヤングアダルト(YA)コーナー
中学生や高校生をはじめとする10代のみなさん向けの本を集めたコーナーです。実用書や小説・ライトノベル等が置いてあります。将来に向けての学習や、勉強の合間に読書を楽しみたい方におススメです。
美術図書コーナー
美術図書の閲覧ができます。貸出はできません。
新聞・雑誌コーナー
新聞・雑誌の閲覧ができます。
大型本コーナー
大型資料があります。
大活字本コーナー
読みやすい大きな文字の資料があります。
対面朗読室
視覚に障害をお持ちの方の読書のために、対面朗読室を用意しています。 ※ご利用には、利用を希望される図書館での登録手続きが必要となります。
メインホール
令和3年3月3日より、予約棚システムが設置されました。予約資料の受取、貸出が職員と接触せずに行えます。
特設展示やイベントを行うこともあります。
3階
児童室
特設展示やイベントを行うこともあります。
児童室窓口
利用券の発行、資料の貸出・返却、予約・リクエストの受付などを行っています。セカンドブックや特別貸出についてはこちらの窓口にてご案内いたします
おはなし室
3階児童室の中にあります。定期的に「本とおはなし会」・「えほんの会」を開催しています。
あかちゃんスペース(現在ご利用できません)
3階児童室内にあります。あかちゃんや小さいお子さんにおすすめのスペースです。
児童資料室
研究資料となる貴重な児童書の閲覧室です(貸出不可)。資料の閲覧を希望される方は児童室スタッフまでお声かけください。
参考図書室
調べものができます。住宅地図・郷土資料があります。東京湾に関する資料や社史のコーナーがあるのが特徴です。コピー機が1台あります。パソコン利用者優先席が5席あります。
パソコン利用者優先席4席
持ち込みのパソコンを使う方の優先席です。また、利用者用パソコン席を1台ご用意しています。
参考室窓側閲覧席5席(現在3席)
持ち込みのパソコンを使うこともできます。
その他
休憩スペース(現在ご利用できません)
2階と3階にあります、飲食ができます。自動販売機もあります。
ブックポスト(図書返却口)
24時間、本の返却ができます。1階正面入口左手にあります。 ※CD・DVD・紙芝居・相互貸借資料は直接窓口にご返却ください。
駐車場
図書館専用の駐車場があります。一般車10台、障害者優先2台が駐車可能です。(2時間まで無料。2階総合窓口または3階児童室窓口に駐車券をお持ちください。)
駐輪場
第1駐輪場と第2駐輪場があります。(無料)49台駐輪できます。(バイク用6台含む)
図書館情報
所在地 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町4-38-28 |
---|---|
開館時間 |
|
休館日 | 最終月曜日、 図書整理日(毎月第2木曜日(7,8月を除く)) 特別図書整理期間、12月29日から1月3日まで |
電話番号/FAX |
|
交通機関 | JR船橋駅から徒歩約6分、または京成本線京成船橋駅から徒歩約4分 |
地 図 | |
蔵書冊数 | 292,727冊(雑誌含む)(令和3年3月末日現在) |
座席数 | 330席(平常時)
(※現在は新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため座席数を減らしています) |
駐輪場台数 | 49台(無料、バイク用6台含む) |
駐車場台数 | 一般車10台、障害者優先2台 (2時間まで無料、駐車券発券の際、図書館扱いで入庫されたものに限ります。) ※駐車台数に限りがありますので、公共交通機関を利用しての来館にご協力ください |
AED | あり |